2010-01-01から1年間の記事一覧

豊島区新庁舎計画の“余震”(?)

豊島区・新庁舎計画の問題、議会での「とりあえず結論」(=区の提案した条例が可決)は出ましたが、 決して終わったわけではありません。 私のところにも、「やっぱりおかしい。議会での決定は間違っている!」との声が数多く寄せられています。 この問題に…

豊島区の新庁舎計画-議会での審議結果

12月8日の総務委員会での再審議に続き、10日(金)に新庁舎計画に対する議決(庁舎位置変更条例に対する 議決)が行なわれました。 結論から言いますと、 条例案に賛成:自民、公明、民主、社民、生活者ネット、刷新の会⇒計28名 条例案に反対:日野、共産、…

豊島区の新庁舎計画−その後の状況

前回このブログを更新した翌日(11月28日)、豊島区内の全主要新聞に、この新庁舎計画の問題点をA4・4ページ にまとめ、私の政策リポートとして折込を入れました。 その中には、今回の庁舎計画に対して「見直しを求める陳情」が区民から出されているので、…

豊島区の新庁舎計画-問題点のまとめ(8)

今回は、「そもそも、庁舎とはどんなところだと考えるべきか?」という点です。 まず、区ではどう考えているか? これまでの説明資料によれば、今回の庁舎は、 「世界に誇れる環境庁舎」 「(区・区民にとっての)シンボル」 なのだそうです。 この「庁舎の…

「いぬでん」に乗ってみると・・・

11月20日(土)、西武鉄道が企画した「いぬでん」に乗りました。 ひらがなで書くと「?」ですが、「犬」「電」のことで、要は、犬と一緒に電車に乗るということ。 普段でももちろん乗れますが、何が違うかと言うと、普段ならケージなどの一定の入れ物に犬を入れ…

豊島区の新庁舎計画-問題点のまとめ(7)

今回は、 庁舎建設にかかる費用は正しく説明されているか? という点です。 言い換えると、 「ちゃんと説明されていないコストがあるのでは?」 ということです。 新庁舎建設費用として区から示されている総額、前にも述べたように、は約180億円です。しかし…

しまだ大井川マラソン

10月31日に行われた「第2回 しまだ大井川マラソン」(静岡県島田市、 http://www.shimada-marathon.jp/index.html)・フルマラソンの部に参加してきました。 まず結果はというと、自己最高の3時間49分07秒(従来は、4時間00分49秒)で、目標の「サブフォー」…

豊島区の新庁舎計画−問題点のまとめ(6)

前回の「好ましくないマンション入居者」の問題についての論点の追加です。 入居者としての立場で何らかの不適切な行為があった場合は、確かに「マンションの規約で何とかなる」 かもしれませんが(「あらゆる事態」の想定が仮にうまくいったとして)、「区…

豊島区の新庁舎計画−問題点のまとめ(5)

新庁舎計画の問題点、5回目は、「庁舎の権利が区分所有権であること」です。 問題点(3)で書いたように、今回の新庁舎は「庁舎がマンションの中に入る」という形をとります。 (3)では、この形式が、「広い面積を確保せざるを得ない」理由の一つと述べました…

福岡市長選挙

先週、立候補予定者の中の一人、木下敏之さんの応援に行ってきました(5日間)。 *「情熱福岡」とある写真は木下さんの事務所。 木下さんのHPは、http://www.kinoshita-toshiyuki.jp/ 「佐賀市長」「事業仕分け人」(国、数多くの地方自治体)などとして…

豊島区の新庁舎計画−問題点のまとめ(4)

続いて、庁舎計画に付随する、「庁舎そのものではないムダ」についてです。 簡単に言うと、新庁舎計画の名の下、その“どさくさに紛れて”ムダと思われるハコモノ (と、私は思います)をつくる話のことです。 具体的に言うと、計画の中にある「健康センター」…

豊島区の新庁舎計画-問題点のまとめ(3)

前回から引き続き、「新庁舎問題」です。 内容に合わせて、タイトルを「新庁舎計画−問題点のまとめ」と変えます。 今回は、「面積は広すぎないか?」という点を考えてみます。 まず、計画の“実態”。 今回の計画では、現庁舎(分館部分等も含む)の総床面積18…

豊島区の新庁舎計画-問題点のまとめ(2)

続いて、この新庁舎建設についての収支の問題です。 これも、2年前と今回の計画を比べ、どうなったかをみてみたいと思います。 2年前、区(=区長)はどう説明していたか? こんな内容でした。 1)収入 日出小跡地に新庁舎を移すことで現庁舎地が“空く”。…

豊島区の新庁舎計画-問題点のまとめ(1)

豊島区・新庁舎計画の最新情報が、「新庁舎整備推進計画」として今日の広報としまに掲載されています。 ↓ http://www.city.toshima.lg.jp/koho/kohoshi/020342.html ただ、これは概要で、詳細は豊島区のHPにあります。 ↓ http://www.city.toshima.lg.jp/kuse…

「社会資本の老朽化への対応」を議論する意味

9月17日、日経グローカルセミナー「社会資本の老朽化とPPPの活用」を聴講しました。 講師は、この分野で著名な東洋大学・根本祐二教授です。 話の内容は(あくまで私のポイント整理ですが)、 ・従来は社会資本(学校・住宅などの公共施設、道路、橋、上下水…

福岡市長選に注目!!

元佐賀市長・木下敏之氏が11月の福岡市長選に立候補を表明されたとのこと。 ↓ http://www.asahi.com/politics/update/0713/SEB201007130001.html 木下氏については、講演・著書等を通じて非常に刺激を受けており、このブログでも何回か書かせて いただきまし…

練馬区の“事業仕分け”

8月28・29日の両日、練馬区の“事業仕分け”を見てきました。 「東京23区で初の事業仕分け!」などと報道されていましたが(例えば、 http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200828036.html)、当の練馬区は「事業仕分け」と いう言葉は一言も使ってい…

「発言しない議員」の“価値”は?

前回に引き続き、私のリポートに対する“反響”について。 リポートの本論とは別ですが、今回は1ページ目の論点の一つに「もう一つの問題 議会の役割は?」 として、豊島区議会の圧倒的多数である“与党議員”の発言の(極端な)少なさを指摘しました。 本来、…

「健全な感覚の住民」VS「旧態依然の(?)自治体方針」

7月25日(日)、豊島区内に配達される新聞主要紙に、私の「意見広告」を折込み広告として入れ ました。 *チラシそのものではありませんが、内容は以下です。 ↓ http://www.hino-katsuaki.com/report/report2010-1.html 上記の通り、今回の「意見広告」は、…

豊島区の新庁舎は“不完全な”役所になる!?

豊島区新庁舎についての追加です。 新庁舎についての説明は議員全員が参加する豊島副都心開発調査特別委員会(=副都心委員会)で 行われるのですが、一昨日、同委員会がありました。 「新たに発覚した問題」とは、新庁舎に入る部署(部課)に関わる内容です…

豊島区生涯学習推進計画について

現在豊島区がパブリックコメントを求めているものに、「豊島区生涯学習推進計画(素案)」と いうものがあります。 ↓ http://www.city.toshima.lg.jp/kusei/publiccomment/publiccomment_bosyu/019473.html 通常、特に“異論”等がなければ“素案”がなくなって…

Eボートの魅力!

先日、子どもと一緒に「Eボート」に乗り、都心の川を“往き来”しました。 Eボートとは、10人ほどが乗れる大型のカヌーみたいな手漕ぎの舟です。 “手漕ぎ”のため、川を通行するに当たっては特に許可を取らなくてもよいそうで、そのため、 都心の川だけでなく、…

豊島区の新庁舎計画-決定前に考えるべきこと

先日、議会の一般質問の場において「新庁舎−決定の前に議論しておくべきこと」として何点か 指摘しました。 論点としては以下の3点です。 1.新庁舎計画に対し、区民のコンセンサスを得ることの必要性について 2.新庁舎の建物・敷地が区の単独所有ではな…

「走ることについて語るときに僕の語ること」を読んで

村上春樹氏の「走ることについて語るときに僕の語ること」を読みました。 といってもこの本、2007年10月に出た本です。 なぜ今読み始めたかというと、実は発売直後にタイトルに惹かれてこの本を買いました。 しかし、バタバタして読み出さないうちに、いつの間…

高浜市の事業仕分けから

アップがちょっと遅れましたが、愛知県高浜市の事業仕分けを見てきましたので(6月20日)、一言。 *関係する当市のサイトは、 ↓ http://www.city.takahama.lg.jp/grpbetu/zaimu/shigoto/jigyousiwake/H22jigyousiwake.html 特に当市の事業仕分けを見に行っ…

「健康な都市」への課題

先日のNHK番組で、メタボ対策の生活習慣改善(運動・栄養管理)において、従来にない 高い継続率(要するに、“3日坊主”で終わらない!)を上げている例が紹介されていました。 「健康が大事!」と叫ぶことは誰にでもできますが、「都市全体によい影響を…

犬を飼ってみて考えたこと

生れて初めての体験なのですが、今、我が家で犬を飼っています。 2月に、妻の知り合いより生後3ヶ月弱のトイ・プードル(写真のメス。ただし、写真は現時点) を譲ってもらい、子どもが「ヒメ」と名付けました。 まあ、子どもの頃から、小鳥や金魚程度なら…

中野区長選挙の公開討論会から考えたこと

昨日、5月23日投票の中野区長選挙に向けた公開討論会に行って来ました。 先のイギリスの総選挙では与党の党首が口を滑らせて失敗したこともあるので、首長選挙 に向けて各立候補予定者が何をどう語るのか、参考にしようと思った訳です。 まあ、イギリス並み…

豊島区の新庁舎計画について

先日(4月27日)、豊島区の新庁舎計画における基本設計の内容が発表されました。 まさに“鳴り物入り”といった感じで、議会への説明の後、記者会見がありました。 ↓ 記者会見の内容等は、 http://www.city.toshima.lg.jp/koho/hodo/018462.html その中で示さ…

独立行政法人の事業仕分け

4月28日、独立行政法人の事業仕分けの傍聴に行ってきました。 *傍聴したのは、 「大学入試センター試験の実施等」 「東京事務所・施設の運営」 「大学情報提供事業」 のみ(全部聴けなかったものもあります)。 「待ちが出ている」との報道通り、当日は…